
当院の設備と治療の特徴
当院の設備と治療の特徴
当院では、痛みの少ない治療を提供するために、最新のレーザー機器を導入しています。
ライトウォーカーは、低出力と高出力の2種類の波長を選択できるレーザー機器です。
従来の歯科治療では歯科の医療機器に特有の「音」や「振動」が苦手という方も多くいらっしゃいましたが、ライトウォーカーでは音や振動の負担が軽減されます。麻酔をしてからの治療になるため、痛みも感じにくいでしょう。
虫歯治療や歯周病治療などに活用され、それぞれの治療において次のような特徴があります。
虫歯治療
歯周病治療
顎関節症治療
外科処置後のケア
ライトフォーカーは、弱い波長から強い波長まで、治療部位によりレーザーの出力を調整できます。そのため、虫歯治療や歯周病治療など幅広く使用できる機器です。
ブルーラジカルは、従来の治療では届きにくかった奥歯にも効果的にアプローチできる治療機器です。
ブルーラジカルはおもに歯周病治療に活用され、次のような特徴があります。
治療が難しい奥歯にも届くため、歯周病の治療や悪化予防に有効であるといえるでしょう。
歯科治療では、精密な治療技術が欠かせないため、当院では最新の機能を兼ね備えた医療機器を導入しています。
より正確な診断と治療計画を患者様に提案できるように、最新のCT設備を導入しています。主に次のような特徴やメリットがあります。
患者様が安心・納得して治療を受けられるよう、診査の結果を丁寧にご説明します。
ネクストビジョンは、4K画質で最大80倍まで拡大可能なマイクロスコープです。これにより、より精密な歯科治療が可能になります。ネクストビジョンはさまざまな治療に活用でき、次のようなメリットがあります。
モニターを活用しながら、その都度、治療状況を説明させていただくことにより、患者様の安心につながればと考えています。
従来の印象材(歯を型取りするための材料)による型取りに代わり、デジタルスキャナーによる精密な口腔内の計測が可能です。
嘔吐反射が強く、従来の型取りに不快感を抱えていた患者様も、デジタルスキャナーを使用することで、型取りの負担が減少するでしょう。
睡眠時無呼吸症候群の治療において使用可能な医療機器をご紹介します。
ナイトレーズは、レーザー機器を用いていびきや睡眠時無呼吸症候群を改善する治療のひとつです。軟口蓋(お口の奥のやわらかい部分)や口蓋垂(通称のどちんこ)にレーザーを当てることで、組織を引き締める効果があり、いびきを改善します。
ナイトレーズの特徴は次のとおりです。
痛みがなく治療後の生活にも影響がないため、患者様への負担も少ない治療であるといえるでしょう。睡眠時無呼吸症候群の治療のページもご覧ください。
全身の健康を考え、歯科治療に限らず、次のような治療を導入しております。
当院では歯科治療だけでなく、整形外科の医師とも連携し、膝関節に痛みや動きにくさがある患者様に再生医療を活用した治療を提供しています。
再生医療を活用した「切らない膝関節治療」については、再生医療のページで詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。
顎関節症の原因には、噛み合わせや体の歪みが挙げられます。当院では、顎関節治療にも注力し、以下のような治療で顎関節の痛みや動きにくさにアプローチしています。
顎関節症を放っておくと、顎の開け閉めが難しくなったり、顎の痛みが全身に広がったりと日常生活にも影響するため軽視できません。顎の痛みや口の開けにくさなど気になる症状がある場合は、当院に早めにご相談ください。
「歯科治療が怖い…」「嘔吐反射が強くて治療がつらい…」そんな方へ。
当院では、リラックスした状態で歯科治療を受けられる「静脈内鎮静法(IVセデーション)」を導入しています。
静脈内鎮静法とは、点滴で鎮静薬を投与し、不安や緊張を和らげる方法です。
ウトウトと眠っているような状態になり、「気づいたら治療が終わっていた」と感じる方も多くいらっしゃいます。
こんな方におすすめ
・ 歯科治療に対して強い恐怖心がある方
・嘔吐反射が強く、治療がつらい方
・インプラントや抜歯など、外科治療を受ける方
・ 歯科治療中のストレスを軽減したい方
・治療中の不安や恐怖を軽減
・ 痛みや不快感を感じにくくなる(局所麻酔と併用)
・ 嘔吐反射を抑えられる
・リラックスした状態で治療を受けられる
1事前診察・カウンセリング
患者さまの健康状態を確認し、適応を判断します。
2点滴による鎮静開始
リクライニングチェアに座りながら、リラックスしていただきます。
3️治療開始
ウトウトした状態のまま、治療を行います。
4️治療後の休息
治療後はしばらくお休みいただき、意識がはっきりしてからご帰宅いただきます。
ご注意点
⚠ 治療当日は車や自転車の運転はお控えください。
⚠ ご帰宅の際は、可能であれば付き添いの方と一緒にお帰りいただくのがおすすめです。
⚠ 持病や服用中のお薬によっては、適応できない場合があります。事前にご相談ください。
歯科治療に対する不安を減らし、より快適に治療を受けていただくために、静脈内鎮静法をご検討ください。
美容医療をお考えの方は、お気軽にお問合せください。
GBTは、お口のなかの細菌が集まって作る細菌膜(バイオフィルム)の除去を目的とした予防処置のことです。当院ではGBTを導入し、患者様の負担が少ない予防歯科治療を目指しています。
患者様に「歯科から足が遠のいてほしくない」という想いから、できるだけ「痛くない」「体への影響が少ない」治療を心がけています。
当院では、これらの最新設備や特殊な治療を活用し、精密で快適な歯科治療を提供しています。各治療において、患者様一人ひとりの状態に合わせて最適な設備を選択し、治療しています。
導入している設備は定期的なメンテナンスをおこない、常に最良の状態を保っておりますのでご安心ください。最新の設備と専門的な知識をもつスタッフによる治療で、患者様のお口と全身の健康をサポートいたします。
治療内容や設備についてご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
TOP